Top
|
協議会とは
|
採光システムとは
|
導入事例
|
お問合せ・資料請求
|
製品紹介メーカー
|
製品お問合せ窓口
・
「CASBEE」(建築環境総合性能評価システム)の昼光利用設備に「太陽光採光ステム」が、評価設備として採用されています。
・
「国土交通省・官庁営繕の技術基準について」
太陽光採光システム協議会 事務局
(
総合カタログ・ダウンロード
)
東京都港区六本木6丁目7番6号 六本木アネックス7階
ラフォーレエンジアリング株式会社内
e-mail:
info-10@sun.or.jp
*
本協議会は、太陽光採光システムに関する情報提供事業を行っています。
「太陽光採光システム協議会は、本システムの普及促進を目的に通商産業省(現・経済産業省)の指導で1992年10月に設立されました。 このサイトでは、本システムの概要と用途について最新情報を提供しています。 尚、本システムは、「太陽光を採光するために自動追尾する駆動部を備えたこと」と定義しています。
協議会とは
(導入事例)
製品のお問合せ・資料請求
(採光システムとは)
システム選定方法
製品紹介メーカー
太陽光採光システムの位置づけ
(太陽光について)
システム導入フロー
製品お問合せ窓口
太陽光採光システムの定義
1)太陽光と人工光
採光システム別の施工事例
1)採光システム方式・原理
2)光の単位(ルクス・ルーメン)
2)採光システム用途
3)太陽光と植物
3)省エネルギー
資料ダウンロード
4)Q&A
事務局・案内図
5)参考文献
Top